共催プログラム
(2023年3月13日更新 ※敬称略)
新薬シンポジウム1
4月28日(金曜日)15:30~17:00 第3会場
「イサブコナゾール」
司会:河野 茂(長崎大学)
演者:三鴨 廣繁(愛知医科大学医学部 臨床感染症学講座/愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)
「イサブコナゾールの特性」
演者:泉川 公一(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科臨床感染症学分野)
「慢性肺アスペルギルス症、クリプトコックス症」
演者:掛屋 弘(大阪公立大学大学院医学研究科臨床感染制御学)
「侵襲性アスペルギルス症、ムーコル症」
共催:旭化成ファーマ株式会社
新薬シンポジウム2
4月29日(土曜日)10:10~11:40 第3会場
「エンシトレルビル フマル酸(ゾコーバ®錠)」の適正使用 -様々な立場からの議論(聴講者参加型)-」
司会:藤田 次郎(琉球大学/おもと会グループ)
三鴨 廣繁(愛知医科大学医学部 臨床感染症学講座/愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)
【第1部:講演】
演者:迎 寛(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科呼吸器内科学分野(第二内科))
「エンシトレルビル フマル酸の基礎および臨床」
演者:高島 理 塩野義製薬株式会社 安全管理部
「エンシトレルビル フマル酸の市販直後調査・一般使用成績調査の中間報告」
演者:三鴨 廣繁(愛知医科大学医学部 臨床感染症学講座/愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)
「抗ウイルス薬の役割とCOVID-19に対する薬物治療」
【第2部:討論】
パネリスト(順不同):
迎 寛(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科呼吸器内科学分野(第二内科))
岡 秀昭(埼玉医科大学総合医療センター総合診療内科・感染症科)
倭 正也(りんくう総合医療センター総合内科・感染症内科・感染症センター)
中浜 力(中浜医院)
共催:塩野義製薬株式会社
スポンサードシンポジウム1
4月28日(金曜日)15:30~17:00 第4会場
「COVID-19診断・薬物治療に関する最新情報」
司会:長谷川直樹(慶應義塾大学医学部感染症学教室)
演者:松本 哲哉(国際医療福祉大学医学部感染症学講座)
「COVID-19診療Up to date」
演者:武藤 義和(公立陶生病院感染症内科)
「実臨床の視点からみる、COVID-19へのラゲブリオ治療戦略」
共催:MSD株式会社
スポンサードシンポジウム2
4月29日(土曜日)14:40~16:10 第2会場
「感染症による不安のない社会を目指して」
司会:門田 淳一(長崎みなとメディカルセンター)
尾内 一信(川崎医療福祉大学医療福祉学部子ども医療福祉学科)
演者:舘田 一博(東邦大学医学部微生物・感染症学講座)
「感染症治療薬開発に向けての取り組み~プル型インセンティブの導入を含めて~」
演者:大毛 宏喜(広島大学病院感染症科)
「感染症薬の安定的な生産・供給体制の構築にむけて」
演者:森内 浩幸(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科小児科学)
「これからの感染症診療の在り方は?」
共催:塩野義製薬株式会社
スポンサードシンポジウム3
4月29日(土曜日)10:10~11:40 第4会場
「気道感染症治療とAMR対策
~気道感染症の抗菌薬適正使用に関する提言(改訂版)を踏まえて~」
司会:栁原 克紀(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野(臨床検査医学))
保富 宗城(和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
演者:石和田稔彦(千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野)
「小児科領域」
演者:保富 宗城(和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
「耳鼻咽喉科領域」
演者:小宮 幸作(大分大学医学部呼吸器・感染症内科学講座)
「呼吸器科領域」
演者:栁原 克紀(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野(臨床検査医学))
「検査・診断領域」
共催:杏林製薬株式会社
スポンサードシンポジウム4
4月29日(土曜日)14:40~16:10 第4会場
「プロバイオティクスに対する免疫学的アプローチ」
司会:佐々木淳一(慶應義塾大学医学部救急医学)
森永 芳智(富山大学学術研究部医学系微生物学講座)
演者:山岸 由佳(高知大学医学部附属病院感染症科/感染管理部)
「COVID-19に対するアプローチ」
演者:國島 広之(聖マリアンナ医科大学感染症学講座)
「真菌症に対するアプローチ」
演者:三鴨 廣繁(愛知医科大学医学部 臨床感染症学講座/愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)
「悪性腫瘍に対するアプローチ」
共催:ミヤリサン製薬株式会社
スポンサードシンポジウム5
4月30日(日曜日)14:30~16:00 第2会場
「肺炎球菌ワクチンのポジショニングを再考する」
司会:大石 和徳(富山県衛生研究所)
演者:Ulrike Kirsten Buchwald(Merck Sharp & Dohme LLC, a subsidiary of Merck & Co., Inc., Rahway, NJ, USA)
「PCV15: Overview and key results of the adult clinical development program」
演者:山本 和子(琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科学講座)
「肺炎球菌感染症の課題と予防戦略」
演者:黒沼 幸治(札幌医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科学講座)
「日本における成人侵襲性肺炎球菌感染症の変化とPPSV23接種の意義」
共催:MSD株式会社
スポンサードシンポジウム6
4月30日(日曜日)14:30~16:00 第3会場
「日本発の抗菌薬を再び世界へ!産学官の連携による創薬エコシステムの構築」
司会:舘田 一博(東邦大学医学部微生物・感染症学講座)
演者:大曲 貴夫(国立国際医療研究センター国際感染症センター)
「【基調講演】薬剤耐性問題のオーバービューと新規抗菌薬の必要性」
演者:土井 洋平(藤田医科大学医学部微生物学講座・感染症科)
「薬剤耐性菌(治療薬)の研究」
演者:伊藤 哲也(国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)実用化推進部研究成果展開推進課)
「創薬ベンチャーエコシステム強化事業について」
演者:俵木 保典(日本製薬工業協会国際委員会AMRアドボカシータスクフォース)
「創薬エコシステム構築に向けた製薬業界の取組み」
パネリスト:山本 剛(厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課ベンチャー等支援戦略室)
共催:日本製薬工業協会
スポンサードシンポジウム7
4月30日(日曜日)10:10~11:40 第4会場
「新型コロナウイルス感染症における罹患後症状 ~各専門領域からのメッセージ~」
司会:四柳 宏(東京大学医科学研究所先端医療研究センター)
山本 和子(琉球大学大学院医学研究科感染症・呼吸器・消化器内科学講座(第一内科))
演者:松本 哲哉(国際医療福祉大学医学部感染症学講座)
「国内のCOVID-19パンデミックを振り返る」
演者:三輪 高喜(金沢医科大学耳鼻咽喉科学)
「罹患後症状としての嗅覚、味覚障害」
演者:福永 興壱(慶應義塾大学医学部呼吸器内科)
「罹患後症状としての呼吸器系障害など」
演者:髙尾 昌樹(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院臨床検査部・総合内科)
「罹患後症状としての神経症状」
共催:ファイザー株式会社 メディカル・アフェアーズ部
ランチョンセミナー1
4月28日(金曜日)12:20~13:20 第1会場
「COVID-19治療に対するアンメットメディカルニーズ -入院下における早期の抗ウイルス治療-」
司会:舘田 一博(東邦大学医学部微生物・感染症学講座)
演者:土井 洋平(藤田医科大学医学部微生物学講座・感染症科)
共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社
ランチョンセミナー2
4月28日(金曜日)12:20~13:20 第2会場
「プロバイオティクスの新知見と臨床応用の展開」
司会:三鴨 廣繁(愛知医科大学医学部 臨床感染症学講座/愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)
演者:松本 哲哉(国際医療福祉大学医学部感染症学講座/国際医療福祉大学成田病院感染制御部)
共催:ビオフェルミン製薬株式会社/大正製薬株式会社
ランチョンセミナー3
4月28日(金曜日)12:20~13:20 第3会場
「肺NTM症:国際ガイドラインと実地臨床における薬剤選択」
司会:長谷川直樹(慶應義塾大学医学部感染症学教室)
演者:森本 耕三(公益財団法人結核予防会 複十字病院 呼吸器センター・臨床医学研究科)
共催:インスメッド合同会社
ランチョンセミナー4
4月28日(金曜日)12:20~13:20 第4会場
「高感度かつ網羅的なウイルスゲノム・薬剤耐性検出のための新しいご提案」
司会:金森 肇(東北大学大学院医学系研究科総合感染症学分野)
演者:嶋多 涼子(株式会社キアゲン)
「豊富なコンテンツを含む微生物パネルによるNGSデータの有効活用」
演者:黒田 誠(国立感染症研究所病原体ゲノム解析研究センター)
「環境中の薬剤耐性菌モニタリングと環境負荷軽減策の開発に係る研究」
共催:株式会社キアゲン
ランチョンセミナー5
4月28日(金曜日)12:20~13:20 第5会場
「COVID-19感染症の実態と感染管理」
司会:栁原 克紀(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野)
演者:山永 成美(熊本赤十字病院 移植外科)
「固形臓器移植患者のCOVID-19感染症の実態と感染管理」
演者:萩原 政夫(永寿総合病院血液内科)
「血液悪性腫瘍患者のCOVID-19感染症の実態と感染管理」
共催:アストラゼネカ株式会社
ランチョンセミナー6
4月28日(金曜日)12:20~13:20 第6会場
「髄膜炎菌感染症のリスクと新たなワクチンによる予防」
司会:川名 明彦(防衛医科大学校内科学講座)
演者:西 順一郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科微生物学分野)
共催:サノフィ株式会社
ランチョンセミナー7
4月28日(金曜日)12:20~13:20 第10会場
「上気道感染症に対する抗菌薬適正使用:基本と次の一手を考える」
司会:青木 洋介(佐賀大学医学部国際医療学講座臨床感染症学分野)
演者:保富 宗城(和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座)
共催:Meiji Seika ファルマ株式会社
ランチョンセミナー8
4月29日(土曜日)11:50~12:50 第1会場
「Post COVID-19時代の呼吸器感染症診療」
司会:迎 寛(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科呼吸器内科学分野(第二内科))
演者:宮下 修行(関西医科大学内科学第一講座呼吸器感染症・アレルギー科)
共催:アステラス製薬株式会社/大正製薬株式会社
ランチョンセミナー9
4月29日(土曜日)11:50~12:50 第2会場
長期的観点から考える抗HIV感染症治療~将来を見据えた薬剤選択~
司会:渡邊 大(独立行政法人国立病院機構大阪医療センター臨床研究センターエイズ先端医療研究部エイズ先端医療研究部)
演者:渡邊 大(独立行政法人国立病院機構大阪医療センター臨床研究センターエイズ先端医療研究部エイズ先端医療研究部)
「3剤療法の歴史と2剤療法の未来」
安達 英輔(東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科)
「2剤療法の登場は抗HIV療法をどう変えたか」
共催:ヴィーブヘルスケア株式会社/塩野義製薬株式会社
ランチョンセミナー10
4月29日(土曜日)11:50~12:50 第3会場
「基礎とRWDから紐解くmRNAワクチン」
司会:森尾 友宏(国立大学法人東京医科歯科大学大学院・発生発達病態学分野)
演者:内田 智士(国立大学法人東京医科歯科大学難治疾患研究所)
「今さら聞けないmRNAワクチンの基礎」
演者:坪倉 正治(公立大学法人福島県立医科大学放射線健康管理学講座)
「ワクチン複数回接種後の液性免疫および細胞性免疫の推移 –福島コホートの結果から-」
共催:モデルナ・ジャパン株式会社
ランチョンセミナー11
4月29日(土曜日)11:50~12:50 第4会場
「インフルエンザとCOVID-19」
司会:門田 淳一(長崎みなとメディカルセンター)
演者:池松 秀之(日本臨床内科医会インフルエンザ研究班)
「インフルエンザの最新情報:2022-23シーズンを振り返って」
共催:第一三共株式会社
ランチョンセミナー12
4月29日(土曜日)11:50~12:50 第5会場
「~50歳からの帯状疱疹予防に 世界初の組換えサブユニットワクチン※~」
※ウイルス表面タンパクの一部を抗原とした組換えワクチン
司会:掛屋 弘(大阪公立大学大学院医学研究科臨床感染制御学)
演者:掛屋 弘(大阪公立大学大学院医学研究科臨床感染制御学)
「帯状疱疹リスクUp to date」
演者:三鴨 廣繁(愛知医科大学医学部 臨床感染症学講座/愛知医科大学大学院医学研究科 臨床感染症学)
「医療関係者の帯状疱疹予防の重要性について考える
医療関係者のためのワクチンガイドラインより
乾燥組換え帯状疱疹ワクチンシングリックス筋注用を中心に」
共催:グラクソ・スミスクライン株式会社
ランチョンセミナー13
4月29日(土曜日)11:50~12:50 第6会場
「グラム陰性菌感染症治療における抗菌薬適正使用」
司会:長尾 美紀(京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学)
演者:塚田 弘樹(東京慈恵会医科大学附属柏病院感染制御部)
「院内肺炎における抗菌薬選択-成人肺炎診療ガイドライン改訂を踏まえて-」
演者:宮崎 泰可(宮崎大学医学部内科学講座呼吸器・膠原病・感染症・脳神経内科学分野)
「薬剤特性を踏まえた抗菌薬の適正使用-TAZ/CTLZの位置づけ-」
共催:MSD株式会社
ランチョンセミナー14
4月29日(土曜日)11:50~12:50 第7会場
「感染症医と検査室のクロストーク ~血液培養の更なる向上を目指して~」
司会:具 芳明(東京医科歯科大学統合臨床感染症学分野)
演者:大城 健哉(那覇市立病院医療技術部検査室)
「迅速診断に活かす血液培養検査のベストプラクティス」
演者:橋本 英樹(日立総合病院救急集中治療科・感染症科/救命救急センター/
筑波大学附属病院日立社会連携教育研究センター感染症科)
「菌血症における迅速診断検査の活用と微生物検査室との連携」
共催:ビオメリュー・ジャパン株式会社
ランチョンセミナー15
4月30日(日曜日)12:00~13:00 第1会場
「長期療養時代のHIV診療におけるPRO~慢性疾患におけるPatient voiceの重要性~」
司会:四柳 宏(東京大学医科学研究所先端医療研究センター感染症分野)
演者:吉野 友祐(帝京大学医学部微生物学講座)
共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社
ランチョンセミナー16
4月30日(日曜日)12:00~13:00 第2会場
「COVID-19治療 最新の知見を活かした対策を考える」
司会:迎 寛(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科呼吸器内科学分野(第二内科))
演者:舘田 一博(東邦大学医学部微生物・感染症学講座)
「COVIDー19の最新情報」
演者:髙園 貴弘(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科臨床感染症学分野/長崎大学病院呼吸器内科)
「COVID-19診療※のポイントとパキロビッドの位置づけ」
※パキロビッドの効能又は効果はSARS-CoV-2による感染症
共催:ファイザー株式会社
ランチョンセミナー17
4月30日(日曜日)12:00~13:00 第3会場
「AI医療機器nodoca、開発プロセスの開示とAIの将来像展望」
司会:栁原 克紀(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野)
演者:沖山 翔(日本赤十字社医療センター救急科・アイリス株式会社)
「着想からAI開発、承認申請まで。ベンチャーにおける医療機器開発の実際」
演者:岩上 将夫(筑波大学医学医療系)
「最先端の臨床疫学に基づくAI医療機器の評価」
共催:アイリス株式会社
ランチョンセミナー18
4月30日(日曜日)12:00~13:00 第4会場
「深在性真菌症に対する抗真菌薬の適正使用」
司会:松本 哲哉(国際医療福祉大学医学部感染症学講座)
演者:宮崎 泰可(宮崎大学医学部内科学講座呼吸器・膠原病・感染症・脳神経内科学分野)
共催:住友ファーマ株式会社
ランチョンセミナー19
4月30日(日曜日)12:00~13:00 第5会場
「MA-T(要時生成型亜塩素酸イオン水溶液)の効果と展望~高い効果と安心・安全が両立した日本発の感染症対策~」
司会:賀来 満夫(東北医科薬科大学医学部)
演者:井上 豪(大阪大学大学院薬学研究科)
「MA-Tの技術を活用した感染症対策 ~創薬・クライオ電顕への応用~」
演者:阪井 丘芳(大阪大学大学院歯学研究科)
「医療・介護現場で期待されるMA-Tの臨床応用」
共催:一般社団法人日本MA-T工業会
ランチョンセミナー20
4月30日(日曜日)12:00~13:00 第6会場
「感染症予防の新たな潮流―セルフ口腔ケアの実際」
司会:大石 和徳(富山県衛生研究所)
演者:大毛 宏喜(広島大学病院)
共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン コンシューマーヘルス
イブニングセミナー1
4月28日(金曜日)17:00~18:00 第2会場
「新型コロナワクチンのこれまでのエビデンスとこれからの考え方」
司会:関 雅文(埼玉医科大学医学部国際医療センター感染症科・感染制御科)
演者:忽那 賢志(大阪大学大学院医学系研究科感染制御学)
共催:ファイザー株式会社
イブニングセミナー2
4月29日(土曜日)18:00~19:00 第1会場
「新型コロナウイルス感染症の臨床症状、診断と治療、院内での感染対策についてーこれまでに判ってきたことー」
司会:森島 恒雄(愛知医科大学)
演者:忽那 賢志(大阪大学大学院医学系研究科感染制御学)
共催:武田薬品工業株式会社